投稿

11月, 2014の投稿を表示しています

⑤『暗くてなるものか』19日18時の回感想

19日18時の回のお客様の感想です。 ・まんまと嫌な気持ちにさせられて、まんまと不安をあおられて、まんまとモヤモヤを残されてしまった感じです。高い演出力、役者の演技力があってこそだと思いますが、もし私が役者なら絶対やりたくないですね。 ・今日観たものは、やっぱりイラっとしたし、好きではないと思ったけれど、全員死ねって気持ちにはならなかったし、何よりも、終演後、さわやかな気分にすらなっている!なんだろう。何が違うのか、よく考えます。二回見てよかった。後ろの席だと、床がほとんど見えないのが、残念です。いや、見えるようにして下さい。 ・感想も意見も文字にならなくて、結果、ございません。見てて何かピクッとした気もしたんですけど、結果としては残ってるわけじゃないというか。でもなんか、結局いろいろかんたんなんでしょうか。で、結局みんな勝手ですね。嫌になってでもなんか好きみたいな。 ・ ・かべの字が紙のくしゃくしゃで変わる様が興味深かった。   ・境界があいまいになって、ふと自分の指が冷たいことに気づいて、境界を感じました。(えりこさんの円に近いものでしょうか)EDが、むりやりフタをしてるようで、空虚でした。自分も1月におばを亡くしました。暗くてなるものかって思います。舞台(ってことしていた線)は、すごいこちらの勝手な都合な形にするな、と思いました。それが壊れるのが楽しかった。キャラの替わり(同一人物の)がわかりにくかった。始まりのときの役者って、どういうものだったのか、わからなかった。物語について知っていたのか? ・音と美術と身体を比べると、音と美術が強めに感じるので、その分身体がどうしても弱めに見えてしまうように感じました。既成の戯曲などを使わずに0からこれだけのものを立ちあげているのはスゴいと思いました。 ・最後の曲の入りが秀逸でした。(音響目線ですみません!笑)大地さんの作るものを観るのは何だか初めてで、どういうものを作るのだろうと思っていましたが、なんだかとても腑に落ちた感覚です。わたしが勝手に想像しているだけですが、この舞台に出てくる5人(6人……)の人が、それぞれ別なのではなく、すべて大地さんなんだろうと思います。どこまでも、踏み込まれずに、えぐられました。最後まで踏み込んではきませんでしたね。なんか偉そうにすみません。面白かったです。偽ら

④『暗くてなるものか』19日14時の回感想

19日14時の回のお客様の感想です。 ・ 旗揚げらしい、宣言のような公演だと思いました。物事を突き詰めて考えるという行為(多くは常軌を逸する)には、私自身が結構こだわっていて、それなりに自信もある(こんなこと考えるのあれだけだろう的に)のですが、こういう公演を見ると、「ああ そうだよね。みんな考えるんだよなあ」ということをひしひしと実感し、自分だけじゃないという安心とともにうかうかしてられないということも感じさせてくれました。あ、そうそう「自己言及的」という言葉もありました。これも専売特許返上ですね。影絵の遊びは、うーん。ねらいは悪くないし、必要性もわかるけど、ほかの演技の質と並べるとなぜか浮いてますね。マイクの使用、絵の具の使用などのわかりやすさに比べると、いまいち分かりにくい。作品の本質と関係ないかもしれませんが、私自身、以前借りたアパートが「亡くなった人がいる」ワケアリ物件でした。借りた部屋に住むというわけではなかったので。あんまり気にしなかったのですが、それなりに臭いは残っていましたね。(遠方から来た客を泊めたりもしたのですが) 演者と演技のトーンの混ぜ方にはちょっと混乱しました。でもその混乱は「普通」という意識もあるなあ、と。大地君の「ロック」的な感性がすごくよく伝わってくる舞台でした。もう話しちゃったのでここまで。 ・どう理解していいかわからないけど、おもしろかったです。世代のギャップを感じました。中村さんの演出作品を見るのは3本目ですが、こんなに面白かったのは初めてかもしれません(失礼)楽屋的なというか役者の素みたいなものを入れ込むのはどういう効果を狙ってるのか、出してるのかわかりませんが、きっと意味があるんですよね。無しでは成立しないんですよね。前半、あまり集中してみることができませんでしたが、ウェルネスさん登場あたりから、ぐいぐい入り込めました。音響、マイク、の効果もあるのだと思いますが。役者さん「松井さん」の感じがとてもよかったです。そうちがもっとぺったりと白いか、つぎはぎで白いとかっこいいと思いました。渡邉さんのカップが、もっと重量感のあるカップの方がいいと思いました。(割れても飛び散らない処理をして)イスから落ちた時の音がさびしいです。と、いろいろ求めますが、面白かったです。 ・客入れの曲かっこいいですね。関係性の描写に注力して

③『暗くてなるものか』18日18時の回感想

18日18時の回のお客様の感想です。 ・音響の重要性を感じる作品だった。なんとなく。舞台をどんどんと変化させてくのは、なんとなくおもしろいと思った。音響だけじゃなく、照明とか衣装とか、スタッフワークの重要性みたいなのを感じた。もちろん役者も見ていてすごいなぁと思いました。 ・誰が境界線をつけるのか。それをどう越えるのか。トラウマってどう向き合えばいいのか。そんなことを考えさせられました。私自身トラウマと向き合わなければならない出来事に今遭っているので、今この作品に出会えて良かったです。今後の「大」活躍に期待してます。 ・現代の問題に対して静かにでも強く切りこんだ作品だと思います。 ・音が混ざりあってすごく気持ち悪かった。(良い意味で) ・初めて演劇というものを見ました。それぞれの演技は、えんじるというより実際に起こったことのようで、見ていると引き込まれました。あまり映画とかも見なくて、二つの世界が理解しきれなかったので一緒に見た人と話してみようと思います。 ・出演者は舞台等の高い場所がいいのでは。配役に年齢差があればまた違うのではないでしょうか。背景が、単純すぎて、迫力に欠ける。もっと経費をかけて工夫してはいかがか。ナレーションが入れば内容がよくわかると思う。 追伸:演技力は素晴らしい。間の取り方等が絶妙でよかった。 ・独創的で感慨深い作品でした。しかし、自己満足から脱していないと感じました。やっぱり、「うんこ」使いましたねw ・あまり好みではなかった。けどわりと良かった、かも。人って自分勝手。死んだ人間はモノになるのかな。空気重かった(良い意味)。視覚が楽しい。影好きだった。なぜ人は死体を気持ち悪がるのか。見知った人間が醜くなるから?くさいから?とか考えないから見てた。意識(舞台と思考)を行ったり来たりしてた。 ・現代における課題の「希薄になっている家族との絆」を考えさせる作品である。とても良かった。 ・変なものを見てしまった。

②『暗くてなるものか』18日14時の回感想

18日14時の回のお客様の感想です。 ・演じながら舞台をつくっていくのがはじめてみる演出だったのでおもしろかったです。 ・逆説に次ぐ逆説的な展開や間主体的な設定が演劇的で楽しかったです。 ・演劇構造の解体 次作も観てみたい。 ・人との関係性が希薄な現代を現していました。演技は少し気になりましたがこれからを期待します。死体→硬直しているのでは? ・大地さんらしい作品だった思います。いい音楽で舞台を見たとは思えません。ボクらも精進させていただきます ・途中村上春樹の小説みたいだなと思いました。伝えようとしていることがあるんだろうなと思いましたがあまり伝わりませんでした。ヤマザキ役の人がよかったです。 ・こういうことを時間をかけて考えることは生きる糧になるなぁ。演った方がおもしろい。この次に、どういう地平が見えているのか。また期待したいと思います。えりこちゃんお疲れ様でした。オレああいうコ嫌い。良い芝居でしたね。 ・空間を簡単に飛び越えてくる メタにメタを折り重ねるかんじ ・屋根裏ハイツさんの演劇を初めて見たので、毎回こうゆう空気なのかなーって思った。なんでがなんでなんだろうって思う所がたくさんあった。線引きが中心になるにつれて違くなっていくのがふしぎでおもしろかった。マイクを持った人が壊しているのかと思ったけどそうじゃなくて。むじゅんがたくさんあってそこを正したくなった。ひねくれてるなってすごく思った。 ・独特の世界観に圧倒されました。最後まで、死体が誰か明かされないことがさらに、不思議な空気をつくりだしているのかと思いました。ただ「暗くてなるものか」という名前とのつながりがわかりませんでした。 ・今まで見てきた作品と違って、新しい感覚を覚えました。役と、演じている本人がどちらも出てきて、不思議な気持ちになって、枠が狭まったり、広がったりしている感じがしました。東北大学演劇部の公演で見ていた役柄と全くちがっていたのも新鮮で良かったです。 ・途中、役者の人が演技なのかその人本人なのかが分からなくなりました。んー。また見たいです。

①『暗くてなるものか』17日の回感想

17日19時の回のお客様の感想です。 ・僕もこの仕事を早く片付けられるつもりだったのであまり舞台としてどうかってことは云えない気がします。というかこれが舞台っていうものなのかわからないけど。つらかったですが、見れてよかったです。どこまで意図的なのかわかんないけど、不成立ぎりぎりを拾っていくなぁ、と。最後はもうちょっとちゃんと、拍手できた方が(できる感じの方が)ほっとします。かも。 ・「ワタナベはある人を失ってこれはその人の席です」「みないでいる でもなくならない」一番なんだか胸にきたところ。気持ち悪さ、どうしようもなさ、悔しさ、腹立たちさ、いらだち、逃げ、そういうものを吐き出すことは救いだと思った。私より年上の人の感じ方が気になる。ありがとう。 ・観劇をして、息が詰まる思いを久しぶりにした。役者をはじめ、舞台空間の、全体的な空間に、殺されるかと思った。皆様の目にやられた。話とかも、見ていると、自分が生きてきた中で、何でもない部屋の中に冷たい姿態がある状況とか、葬式とか、むかつく葬儀屋とか、遺骨とか、いろんなことを思い出した。死体に触れた時の冷たさとか。自分がこれから死ぬまで、あとなん百回くらいそういう状況にまた出くわすんだろう。そういうことを考えました。死とか生とか、本当にね。何なんだ。面白かったと思います。ありがとうございました。 ・現代の死に対する接し方がやたら生々しく感じられました。思い当たることが多すぎてとても考えさせられました。音響・影・小道具、メタ要素の扱い方がすごく好きです。あんなに床も使ってんなら前に行けばよかった!ぐぬぬ。相変わらず役者さんは皆うまくて、演技にとても引き込まれました。解釈大好き人間なので、いろいろ考えるとしっかり?ポイント?があって楽しかったです。今後も期待しています。 ・演劇をあまり見たことがなかったけど、興味を持ちました。 ・最後、おじいちゃんの骨、帰ってこなかったんですか!?渡邉と中畑のストーリーが気になります。 ・自分が自分勝手であること、不親切であることに気づかないフリをして、相手のことをあたかも考えているような、親切であるようなフリをする。私自身そういった人間で、ヤマザキのような、自分の身勝手さを知り隠さないような人がうらやましく、好きでした。私事ではありますが、私には役者のヤマザキのような人

『暗くてなるものか』アンケートの感想掲載します

屋根裏ハイツのワタナベです。 早いもので公演から3週間が経とうとしております。 遅くなってしまいましたがアンケートの感想をブログに掲載いたします。 念のため確認をしますと... 今回の公演のアンケートでは、感想の内容をwebなどに掲載することを「許可する」「許可しない」のチェックボックスを設け、お客様にご回答いただきました。 そちらの「許可する」にチェックを入れられたお客様の感想のみをブログに掲載いたします。 また内容についてですが、出来るだけ原文ママで掲載いたします。   (掲載にあたって個人宛のメッセージなどは除いております)  ですので、妙にひらがなが多かったり、誤字脱字があったりと少々読みづらいところがあるかもしれませんが、どうかご容赦ください。 個人的には、文章の筆跡まで反映できる手段があったらよいのにと思うのですが(絵とか図とかもある!)、そこまではどうにも難しいので…せめて個々人の文体に忠実でありたいな、と思ったのが原文ママにする理由です。 お客様ひとりひとりの感想/記憶が僕たちの手元には残っていて、さらにwebにオープンな状態で残せる/記録できるということは、もしこのブログの記事を読む人が全くいなかったとしても、今後いなくなったとしても「痕跡」としてどこかに永遠に残り続けるというのはどうしようもなく大事なことなのではないか、といろいろ終わってみて、事後的にですが、そう僕は思います。 想像以上に文量があり、まとめの作業に手間取り掲載が遅くなり申し訳ありませんでした。もっと早く載せなきゃならなかった! 最後に… 掲載を許可していただいた方々ありがとうございました。 今回許可いただけなかった方々もご感想本当にありがとうございました。 すべては僕らの手元にあります。大事にします。 ありがとうございました。

メンバー活動情報更新

わたなべです。 メンバーの活動情報 について続報 です。 来年2015年の予定も徐々に増えてきました。   また、ただいま東京 のカンパニー 時間堂さんの『衝突と分裂、あるいは融合』仙台公演の現地キャストとして メンバーの塚本と前回屋根裏ハイツに客演 し ていただいた 村岡さんが参加中です。 ( ぼくは 昨日の夜 の回を観劇しました がたいへんよかったです ) 仙台公演はあと残り1回 、 2 日 16時 の 回が 千秋楽で、席はまだ売るほどあるよう です。 こちらも是非ご覧になって欲しいと思います ! どうぞよろしくお願いいたします。 ↓ 【メンバー活動情報】 [塚本恵理子・出演] 砂滑舞踊団 『ウィークエンドのまぼろし』 演出:小森隆之 11月22日(13:00~18:45)    23日(13:00~18:00) @Sendai Artist-run Place(SARP) [中村 大地・音響 ] 仙台シアターラボトライアル2014 構成・演出:野々下 孝 2014年11月29日(土)〜30日(日)@せんだい演劇工房10 -BOX box -1  (↓仙台シアターラボ ) http://s-theatrelabo.jimdo.com/ [ 中村大地・音響 ] New エイチエムピー・シアターカンパニー新作公演 〈同時代の海外戯曲Ⅲ〉『アラビアの夜』 2015年 1月30日(金)〜1月31日(土)   @宮城野区文化センターパトナシアター [中畑翔子・演出] 東北大学学友会演劇部2014年度卒業公演  『 レ・ミゼラブル 』   2015年2月7日(土) 、 8日(日) 、 14(土) 、 15日(日) @東北大学片平キャンパス内第六ホール (↓東北大学学友会演劇部) http://tohokuudrama.kitunebi.com/