10月11,12,13日稽古の記録

10月11日 9~17時 10-BOX box-3

むらおか、あゆみ、わたなべ、つかもと、なかはた(9:30~)、こんどう(11:00~)

前日はシアラボの稽古に参加した。その後もなかなか寝付けず。夜勤の時のルーティンなのか、深夜に目が冴え、朝は絶不調で迎える。自転車がパンクしてたので、電車を使って駅にたどり着いたまではいいが、そこから歩く気力がなく、タクシー。だんだんと身体が起きてくる。

翔子さんが体調悪そうである。風邪をひいたらしい。僕も咳が少し出る。多分気管支が狭まっているのだと思うのだが、本番までわずかなので養生しなければならない。(びりっ)

肝心の稽古は、頭の方からさらって稽古していった。
ついつい走りがちになる出だしのところ。少しの整理ですごく良くなったと思う。
あまり僕は何もしていない。

11:30くらいから長めに休憩をとり、13時稽古再開。
衣装合わせをする。決まらないのは翌日買い出しに行くことに。
大学の後輩が稽古見学に来てくれる。ちょうど見たのが一番煮詰まっているシーンなので、退屈だったかもしれない。

1つシーンに動きを追加した。それにしても、最後のシーンが冗長である。明日ここに取り組むことを伝え、とりあえず演出が家に持ち帰り、明日の稽古にかける。


レイトショーで「リヴァイアサン」を見る。疲れ切った身体で見るものではない(寝てしまった)
だが、音楽の様なノイズと映画館の椅子に身をうずめているのは心地よい時間だった。だから映画の感想はない。

日常の音で、ある音だけが異常に大きく聞こえたりする、その効果を演劇に取り入れたいと思って、でも結局BGMになってしまった以前携わった公演の事を考える。
音響の方針を決め、舞台図を引く。
また眠れない。眠れないのでYoutubeでニッポン戦後サブカルチャー史の最終回を見る。
本を読んでいたら寝落ち。


10月12日 13~17時 box-6
むらおか(13:40~)、あゆみ、わたなべ、つかもと(13:40~)、なかはた、中村

レイトショーなんか見るから寝坊した。

午前は作業日、叩きとある舞台美術の実験をしてもらって、村岡と塚本は衣装の買い出し。僕は音響機材の買い出しと、自転車の修復をしていた。

12時頃に作業場に顔を出す。実験してもらったものについては、問題ないと思った。

13時から舞台を立てこみ、稽古をする。
衣装も大方決まり、安心する。
半分くらいは音響の実験に消費した。
持ち込んだアイディア、音楽としてはかっこいいのだが、これを演劇でやる意味はないと思い却下。
また考える。結局役者の動きを地道に修正する。
対象を今まで置いていたものから変えて、それでかなり良くなったと思う。

稽古後、制作周りの確認を舞台監督、受付、制作などと行う。


帰宅後寝落ち。その後あたふたと夜勤。


10月13日 17~22時30分 box-2
むらおか、あゆみ、わたなべ、つかもと、なかはた、こんどう、中村、山澤さん

夜勤明けの後少し作業してから仮眠。早めに稽古場に向かおうと思ったがそうもいかず、17時ギリギリに到着。

立てこみに手間取り、結局通しの開始は20時から。
本番は条件が違うのでもう少しやすやすと立てこめるようになりたい。
僕は音響関係の仕込み。

通し、11日に修正した出だしが良くなかった。っていうか前半が全然良くなくてめちゃくちゃ不安だったが、後半は本番で使う道具を使ってみたらかなり良くなったのですこし機嫌を取り戻す。
ランタイムは安定してるみたいなのでそれも良かった。

どちらにせよ、観客席が少し離れているので、離れているところにいる人は結構「演劇」だと受け取るんじゃないかと思った。そこを想定して少しだけ作り変える必要がありそうだ。

体調が悪い人もいるのでダメ出しはメールでする旨を伝え、あとは事務連絡のみでこの日は解散。

台風の影響で、タクシーと電車を使って帰る。意外と移動中は雨が降ってなくて、普通に自転車で帰れば良かったかしらん、とも思う。
帰宅して風呂に入り、ダメ出しまとめの間に寝落ち。

まもなく小屋入りだ。


このブログの人気の投稿

5F『ここは出口ではない』お客様の感想

12月、声と風景にまつわる些末なあれこれ

上演台本:パラダイス