3F『再開』稽古日誌 4/22

村岡です。
右の親知らずが痛いです。

今日は急遽昼稽古も追加しての長丁場でした。
が、私は別用で夜からの参加だったので、夜からのことを書きます。

夜は一発通しました。

一発目の通しは、なんだか上手くなかった。

なんというか、ただ時間だけが過ぎていくような、
時間の経過に伴って積み重なるものが何もなかったように感じた。

俳優がどうして語るのか、しかも他人の言葉を語るのか、
というところが腑に落ちなかった。
もう俳優としてどうなのという初歩で詰まったという。私が。

外的要因(アクシデント)によって語りが変化する、
というのは大事なことであるが、しかしそれだけでは、
受動しなくては変化しないのであればそれは
他人任せになってしまい、語り手には何も起こらなくなってしまう。
語り手のねらい、目的のようなものがなければ、
そこが0だと何が起こってもプラスにもマイナスにもならない。

そこで改めてこの作品、
そして民話から演出が思ったこと、
などなど1時間近く話した。

個人の話は引き継がれていくことで、
他人が話すことで、
抽象化されて個人の話ではなくなっていく。
抽象化された話は、
聞いた人個人につながる可能性が高くなる。
俳優は、個人の話を抽象化して聞き手とつなげることができる。

民話は語り手が話さなければ、誰にも聞かれることがなければ、
いつか消えてなくなってしまう。
その話を聞かせてくれた人の存在も、
そこでなくなってしまう。

というような話をしたと思う…。

また、ぶどう座のせつこばんばが話してくれた昔語りを思い出して、
語る、とはどういうことなのかも考え直した。
今回私たちが話す話は、古くから続く物語、というわけではないし、
この「民話なら」、という話がどこまで通用するのかはわからない。
それでも、私たちはせつこばんばの話を興味深く、乗り出して聞いたのだから
そこには語り手として聞き手を惹きつけるものがあるはず。
聞き手が初めから聞くつもりで聞いているというのも重要な要素だと思うが
その聞き手を最後まで惹きつけたまま、
物語の世界に導ける求心力はきっと民話に限らず通用する事だと思う。

「むかしむかし」で物語が始まり、
「おしまいおしまい(とっぴんぱらりのぷ、どんとはれ)」で物語が終わる。
その間は確実に今私たちのいる世界とは別の世界で、
それを語り手も聞き手も了解していて、
お話が終わればお互い元の世界にふっと戻ることができる。

現代人は、そのフィクション、ファンタジーに入れない人が増えてきている、
という話は、この作品が出発するときから話題に挙がっていた。
「むかしむかし」を合図に広がるここではない世界を
信じることができない人が増えている。

今回私たちがお話しする話たちは、
「むかしむかし」「おしまいおしまい」を合図に
この世界と別の世界を行き来する、
そんな静かだけど移動範囲の広い、
ワクワクするものにしたい…。

今日はもう一回通しをしたのだが、
話し合いを経たことで
俳優たちが少し強くなった気がする。(多分)
そして「語る」が各々明確になったのか、
(あとは縛りだと思っていたことが縛りじゃなくなったのもある)
語りが自由になり始めた気がした。
語りと語りの間の時間も、その存在意義が私は少しつかめた気がする。

あと2日の稽古の中で、
いろんな語りを試したい。
その中でもし「これ、良かった」が見つかったとしても、
その他の正解を常に探していく。

今回は毎回話すお話の順番を入れ替えている。
多分回によってそれぞれの話の印象も違うものになると思う。

今公演、リピーターの方は500円で見られます。

舞台のイメージも見えてきました。
本番まであと5日です。
おすすめは29日(金)の夜と、30日の夜(土)です。
上演時間は約1時間。
1時間のなかで、たくさんの世界に触れられますよう、
残り二日の稽古を頑張らずに頑張ります。

~~~~~~

第3階演劇公演『再開』

【岩手県西和賀町銀河ホール「雪の演劇祭2016」参加作品】

[日程]
4/27(水) 18:00-
28(木) 14:00-★/18:00
29(金) 14:00-★/18:00
30(土) 14:00-★/18:00
5/1(日) 11:00-/14:00

※受付開始・開場は開演30分前
※★=アフタートークあり
28(木) 長崎由幹(一般社団法人NOOK)
29(金) 小堀陽平(西和賀町地域おこし協力隊)
30(土) 主宰+出演者トーク

[会場]
SARP 仙台アーティストランプレイス
スペースA
(〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-12-7 門脇ビル1F)

[料金]
前売・当日ともに一般  1,500円
ユース(25歳以下)割引 1,200円(要予約)
高校生以下割引 500円(要予約)
リピーター割引 500円

[チケット取扱]
https://www.quartet-online.net/ticket/sankaisaikai/

[出演者]
村岡佳奈(屋根裏ハイツ)
加藤隆(短距離男道ミサイル)
松井歩

[スタッフ]
作・演出 中村大地(屋根裏ハイツ)
演出助手 塚本恵理子(屋根裏ハイツ)
制作 三澤一弥
制作協力 千田優太
宣伝美術・WEB制作 渡邉時生(屋根裏ハイツ)

[お問合せ]
MAIL :yaneura.heights@gmail.com
TEL:090-2976-4839(ミサワ)
HP:http://yaneuraheights.wix.com
Twitter :@Yaneura_Heights


このブログの人気の投稿

5F『ここは出口ではない』お客様の感想

12月、声と風景にまつわる些末なあれこれ

上演台本:パラダイス